2017年までのTopics
講演、公的論評、意見発表、メディア出演 等の記録

2017年
7月2日 | 東京都議会議員に当選 以後は、主にFacebookにて発信 |
テレ朝news (ANN) 近隣住宅受動喫煙被害者の会結成 | |
5月19日 |
産経ニュース 「近隣住宅受動喫煙被害者の会」が発足 約500人が会員登録 「ベランダ喫煙禁止法」の制定求め |
日テレ スッキリ!! VTR出演 TBSテレビ ビビット VTR出演 |
|
5月15日 |
産経新聞 取材コメント掲載「ホタル族」被害者の会結成 キャリコネニュース 取材コメント掲載 ホタル族による深刻な健康被害 「吐き気やアレルギーが出る」という人も、「ベランダ喫煙禁止法」目指す動き |
4月27日 |
朝日新聞WEBRONZAに記事掲載 国際水準に近い形で受動喫煙対策法案の可決を 職場で他人のタバコに悩まされるのは、労働者の人権侵害だ |
4月27日 |
TBS NEWS (JNN) 受動喫煙防止対策、反対派・賛成派が署名提出 テレ朝news (ANN) 「苦しむ従業員を」飲食団体が受動喫煙対策強化求め |
4月16日 |
子どもの防煙研究集会にて講演 「子どもを受動喫煙から守る条例」(案)の提言 |
3月15日 |
朝日新聞 インタビュー記事掲載 ニッポンの宿題 ■《なぜ?》税収や献金、法整備阻む構造 |
3月12日 |
弁護士ドットコム・ヤフーニュース 記事掲載 飲食店や職場内「原則禁煙」とする厚労省案公表…自民たばこ議連案と比較して検証 |
2月26日 |
日本小児禁煙研究会にて講演 「子どもを受動喫煙から守る条例」(案)の提言 |
2016年
11月 |
日弁連公害・環境ニュース No.64有機農業視察調査報告 |
10月 |
弁護士登録から10年 |
9月17日 |
弁護士ドットコム・ヤフーニュース 記事掲載 「たばこ白書」受動喫煙の肺がんリスク強調、「屋内全面禁煙」はなぜ進まないのか? |
9月1日 |
ラジオJ-WAVE JAM THE WORLD 電話出演 |
8月20日 |
日本医事新報に執筆文掲載 精神保健福祉法 |
8月11日 |
倫理法人会にて講話「弁護士の使命とは」 (同年中に計4回講話 記載略) |
8月4日 |
NHKラジオ第1「先読み!夕方ニュース」 出演 |
7月11日 |
東大和市議会にて 市議向け条例勉強会にて講演 |
7月1日 |
世論時報に執筆文掲載 |
6月24日 |
医師会 産業医研修会にて講演 |
5月31日 |
日本医師会にて講演 「受動喫煙防止法」の必要性 |
3月29日 |
弁護士向け研修会 「住環境トラブル解決実務マニュアル」の内容を講演 定員180名超え |
3月24日 |
TBSテレビ「ビビット」VTR出演 業務上横領罪 |
3月10日 |
TBSテレビ「ビビット」コメント 隣人嫌がらせ刑事事件 |
2月5日 3月5日 |
東京法令出版「捜査研究」2月号、3月号に連載 (警察官向け法律専門誌) |
2月24日 |
書籍執筆(共著) 弁護士会から「住環境トラブル解決実務マニュアル」を出版 |
2月19日 |
産経新聞 インタビュー記事掲載 東京五輪に向けた受動喫煙対策強化 |
NHK「あさイチ」に専門家ゲストとして生出演 『悩んでいます でも言えません・・・“ご近所トラブル”』 |
2015年
12月10日 | 弁護士ドットコム編著『首都圏みんなの弁護士207人』 「労働、企業法務、事業再生」について掲載される。 |
11月19日20日 |
下記裁判事件について、原告とともに記者会見を行い、 日テレ 「おはよん」「news every.」「NEWS ZERO」 TBS 「Nスタ」「ゴゴスマ」「あさチャン!」 テレビ朝日 「スーパーJチャンネル」等のニュースに、取上げられる |
11月18日 | 日テレ 「news every.」及び「NEWS ZERO」に、担当中の裁判事件が取上げられ、原告とともにVTR出演 |
11月2日 | NHK「あさイチ」に専門家ゲストとして生出演 『反響編ベランダ問題』 |
TBSテレビ「あさチャン!」 VTR出演 | |
9月12日 |
倫理法人会にて講話「弁護士の使命とは」 48社50名 (同年中に計3回講話 記載略) |
9月11日 |
弁護士ドットコム・ヤフーニュース 記事掲載 |
9月8日 9月10日 |
千葉県市川保健所・船橋労働基準協会による職場の管理者・衛生管理担当者向け説明会において講演 労働安全衛生法改正 125名及び97名 |
5月31日 |
愛媛お笑い健康ライブに、吉本芸人8名・地元医師・国会議員他と登壇。市民700名に向けレクチャー及び講演 |
5月15日 |
生命保険会社の社内研修(約60名)にて講演 職場のメンタルヘルス問題・労働安全衛生法改正 |
4月29日 |
ライオンズクラブ 小学生向け講演 |
2月26日 |
TBSテレビ「いっぷく!」VTR出演 |
2月12日 |
毎日放送(MBS)「ちちんぷいぷい」(関西) コメント |
2月6日 |
医師会 産業医研修会にて講演 参加者(医師)約50名 |
2月2日 |
産経新聞 取材記事にコメント掲載(2月2日ネット記事掲載、12日紙面記事掲載) |
テレビ出演「Qさま!!」 |
2014年
11月21日 |
上場会社「社外取締役」に関する弁護士向けシンポジウム 社外監査役弁護士の立場から登壇発表 |
11月15日 |
琉球朝日放送にてニュース報道される |
11月5日 |
公衆衛生学会シンポジウムにて講演 |
8月11日 |
弁護士ドットコム・ヤフーニュース 記事掲載 |
7月8日 |
講演 第二東京弁護士会研修 労働事件・不法行為訴訟等 弁護士約30名 |
6月30日 |
ビジネス誌「PRESIDENT」世のなか法律塾 |
6月7日 |
公害訴訟に関する講演 医師向け |
5月22日 |
日本産業衛生学会セミナーにて講演 定員200名超 |
4月29日 |
ライオンズクラブ 小学生向け薬物・タバコ防止 講演 |
3月26日 |
弁護士ドットコム・ヤフーニュース 記事掲載 |
2月14日 |
講演 愛知県主催研修会 受講者97名 |
2月5日 |
弁護士ドットコム・ヤフーニュース 記事掲載 |
2013年
12月13 日 |
テレビ出演「頭脳王」 |
12月12日 | 弁護士ドットコム・ヤフーニュース 記事掲載 |
10月28日 | 医師会 産業医研修会にて講演 うつ病対策 参加医師 50名 |
9月26日 |
毎日新聞 取材記事にコメント掲載 |
テレビ出演「頭脳王」 | |
9月 4日 |
弁護士ドットコム・ヤフーニュース 記事掲載 |
8月21日 |
講演 国際シンポジウム |
7月 5日 |
講演 企業人事労務担当者、産業医、健保組合 88名 |
6月 5日 |
医師会 産業医研修会にて講演 参加者(医師)59名 |
2月26日 |
Pfizer「職場の喫煙対策」に執筆内容が掲載 |
2月21日 |
東京都医師会にて講演 各地区医師会理事 45名 |
2月 6日 |
講演 企業人事労務担当者、産業医、行政 59社92名 |
2012年
法人会にて企業経営者向け就業規則に関する講演 | |
10月17日 |
日本経済新聞、朝日新聞、毎日新聞、読売新聞、東京新 聞に勝訴判決が報道される |
9月28日 |
講演 企業人事労務担当者、産業医等 40社57名 |
ライオンズクラブにて相続・遺言に関する講演 | |
6月 9日 |
読売新聞 取材記事にコメント掲載 |
5月31日 |
朝日新聞(関西版) 取材記事にコメント掲載 |
4月19日 |
第二東京弁護士会 人権擁護委員会 副委員長に就任 |
NPO市民公開講座にて相続・遺言に関する講演 | |
3月12日 |
京都弁護士会にて講演 化学物質過敏症学習会 |
2011年
9月13日 |
NHKニュース 厚生労働省内での記者会見が報道される |
9月12日 |
TBS NEWSi 厚生労働省内での記者会見が報道される |
6月10日 |
広島 産業医研修会講演 |
2月1日 |
労務事情(総務・人事担当者向け実務誌) 執筆 |
2010年
11月11日 |
朝日新聞・読売新聞 公聴会での発表内容掲載 |
11月10日 |
厚生労働省公聴会にて意見発表 |
10月11日 |
毎日新聞 取材記事にコメント掲載 |
10月 8日 |
朝日新聞 オピニオン投稿掲載 |
10月 6日 |
ラジオJ-WAVE JAM THE WORLD 出演 |
9月17日 |
朝日新聞 取材記事にコメント掲載 |
7月20日 |
朝日新聞 取材協力 |
6月 6日 |
横浜市栄区市民シンポジウムにて講演(登壇:松沢しげふみ県知事、法務大臣、江川紹子氏ほか) |
1月26日 |
テレビCS放送 読売ニュースナビ 取材映像コメント放送 |
2009年
2月14日 |
シンポジウムにて神奈川県議員4名と共に講演 |
1月 3日 |
日経プラスワン 取材記事にコメント掲載 |